本文へ移動

ブログ

ブログ:つばき苑デイサービスより

ミニ縁日開催中!

2023-08-22
今週、ミニ縁日を開催しています。射的や金魚すくい等、暑さを忘れて楽しまれていました。
射的!これがなかなか難しい!
白熱の金魚すくいゲーム。
大漁!
輪投げゲーム

ブログ:特養つばき苑より

そうめん流し

2023-08-02
8月2日にそうめん流しを行いました。
4年ぶりのそうめん流しに皆さん大いに喜ばれていました。
「おいしいねぇ」の言葉に職員一同嬉しい気持ちになりました。
季節を感じるとてもよい機会となりました。

ブログ:つばき苑デイサービスより

涼み会~ひと足早く涼を求めて~

2023-07-17
急な猛暑に早くもバテ気味な方もおられるのではないでしょうか。今週はデイでは涼み会として、かき氷を召し上がりながら季節を感じて頂いています。
練乳かけが人気です。
こんな景色を見ながら…暑そう!

ブログ:つばき苑より

製薬会社さんによる熱中症対策研修会

2023-07-17
製薬会社さんをお招きして、熱中症や経口補水液の仕組みを学びました。すでに猛暑日も観測されており職員・利用者様ともに熱中症対策の大切さを感じていました。

ブログ:つばき苑デイサービスより

夏の過ごし方講習~熱中症にならないために~

2023-07-10
デイサービス看護師による夏の過ごし方の講習会を開催しています。熱中症対策をしっかり行って夏を乗り切りたいですね。皆様真剣に話を聞いておられました。

ブログ:特養つばき苑より

穂波幼稚園との交流(七夕飾り)

2023-07-06
NEW
7月4日に穂波幼稚園の年長さんとの交流会(七夕飾り)がありました。
約3年ぶりに子どもたちと交流し、入苑者の皆さんからは笑顔があふれていました。
換気やマスク、距離をとっての交流となりましたが、とてもいい時間を過ごすことができました。
今回飾りつけした笹は特養玄関に飾っていますので面会など寄られた際にぜひご覧ください。

ブログ:つばき苑デイサービスより

七夕の飾りつけ~短冊に願いをこめて~

2023-07-06
7月1日より利用者様と七夕の短冊への願い事を書いて飾りつけを行っています。
願い事どうしようかな…
飾りつけ
大事に結んで…
皆様の願いが届きますように

ブログ:特養つばき苑より

父の日喫茶

2023-06-17
6月17日に父の日を祝って、父の日喫茶を行いました。
ケーキとアイスクリーム、そしてノンアルコールビールに皆さん大いに喜ばれていました。

ブログ:つばき苑デイサービスより

あじさい見物ドライブ

2023-06-17
梅雨の中休み、今週はあじさい見物にドライブに行ってきました。
満開です。

ブログ:つばき苑デイサービスより

交通安全教室開催!

2023-06-09
交通安全教室開催。警察署の方から、交通安全や詐欺被害に遭わないためのお話がありました。
警察の方のお話とビデオ鑑賞。
ガイドブック、皆様熟読。
反射板。早速バッグに取り付けてました。

ブログ:つばき苑デイサービスより

いきいき教室&ミニゲーム開催中!

2023-06-03
今週は管理栄養士による食中毒対策や栄養指導とミニゲームを同時開催しました。
皆様真剣に聞いています。
感染症予防はこれからも大切です。
パックタワーゲーム。
こちらも皆様真剣です。

ブログ:特養つばき苑・GH椿の里より

母の日(特養つばき苑・GH椿の里より)

2023-05-18
今週の日曜日は母の日でした。特養つばき苑・グループホーム椿の里では、それぞれ行事食や喫茶で日ごろの感謝を込めました。
特養の昼食
椿の里の昼食

ブログ:特養つばき苑より

端午の節句

2023-05-05
先日、立派な鎧兜を頂きました。その堂々とした姿に皆様目を奪われていました。ありがとうございました。

ブログ:つばき苑より

避難訓練

2023-04-28
今年も特養・デイ・グループホームで避難訓練を実施しました。消火器訓練では使い方を習い気を引き締めて訓練していました。
訓練用水消火器

ブログ:デイサービスより

つつじ見物ドライブ

2023-04-28
まだ4月ですがつつじが満開。天気も良く楽しまれていました。また、河川敷のこいのぼりも3年ぶりに見ることが出来ました。

ブログ:特養つばき苑より

開苑記念と4月誕生者様のお祝い

2023-04-22
今年でつばき苑は35周年を迎えました。記念してのお重箱や4月誕生会の行事食で皆様美味しく召し上がられていました。
お重箱!
紅白ゼリー

ブログ:特養 つばき苑より 

苑庭の花見をしました。

2023-04-01
今年もつばき苑の苑庭に桜が咲きました。あたたかい日差しの中、みんなで花見をしながらコーヒーをいただきました。皆さん久しぶりに外に出てとても気持ちよさそうでした。

ブログ:特養つばき苑より

勝盛公園まで行ってきました!

2023-03-31
久しぶりの苑外行事!気候にも恵まれ満開の桜を楽しむことが出来ました。

ブログ:GH椿の里より

お花見ランチ!

2023-03-31
苑庭の桜も満開となり、苑庭でお食事会を開きました。
良い天気です

ブログ:デイサービスより

桜の花見ドライブ

2023-03-27
桜の花も見頃を迎え3月25日より桜の花見ドライブを行い、市内各地の桜を見て回っています。どこもキレイですね。
満開です!

ブログ:つばき苑より

もうすぐ春ですね

2023-03-01
苑庭の草木も春の訪れを感じているようですね。
梅も見頃です
さくらんぼの花

ブログ:特養つばき苑より

節分ゲーム大会

2023-02-04
皆様一生懸命豆を投げて、無事鬼を退治することが出来ました!
鬼の登場!
負けないで!
こん棒というよりは剣…
皆様で力を合わせて退治!

ブログ:デイサービスより

節分豆まき・鬼退治ゲーム

2023-02-03
今週は鬼退治ゲームを皆様で楽しまれながらも真剣に鬼退治!
鬼退治ゲーム
鬼は~外~!
退治!

ブログ:GH椿の里より

恵方巻~今年は南南東

2023-02-03
利用者皆様と一緒に恵方巻を食べました。食べ応えありました~。
完全手作り!

ブログ:特養つばき苑より

鏡開き・書初め

2023-01-09
鏡開き行事では、書き初めを行い、ぜんざいを頂き、1年の無病息災を祈願しました。(ぜんざいが美味しかったと好評でした。)
手作りです。
皆様に好評でした。

ブログ:特養つばき苑より

ちょっと初詣行ってきました

2023-01-07
天気も良く絶好の初詣日和でした。お参りにおみくじに新年の行事を厳かにさせていただきました。
椿八幡
お参り
おみくじ

ブログ:デイサービスより

初笑いゲーム大会!

2023-01-04
新年明けましておめでとうございます。今年も皆様が楽しくご利用いただけるように職員一同頑張ってまいります。
双六ゲームで大笑い!

新年あけましておめでとうございます

謹賀新年

2023-01-02
新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。
2023年
初日の出
おせち料理

ブログ:特養つばき苑より

クリスマス会

2022-12-24
NEW
メリークリスマス!素敵なランチにケーキにプレゼント!皆様大変喜ばれていました。
ホワイトクリスマス!
クリスマスランチ!
サンタがケーキ狙ってる!
お待ちかねのケーキ!!

ブログ:GH椿の里より

椿の里 2022年忘年会

2022-12-19
NEW
先日、椿の里では忘年会を開きました。職員の出し物を見ながら、飲んで食べて、笑って楽しいひと時となりました。
身体も心も温まります。
たまにはね(ノンアルだけど美味い)

ブログ:つばき苑より

皆既月食

2022-11-09
つばき苑からも皆既月食がきれいにみれました。
スマホの限界!

ブログ:つばき苑より

つばき苑 文化祭

2022-11-03
各部署の利用者様・職員の作品を展示して皆様で楽しまれました。
今年もたくさんの作品が展示されました。
特養利用者様の作品
デイサービス利用者様の作品
GH椿の里利用者様の作品
すべて利用者様の手作りです!スゴイ!

ブログ:特養つばき苑より

生花・文化祭にむけて

2022-11-02
明日は文化の日。つばき苑文化祭にむけて皆様真剣にお花を活けていました。

ブログ:GH椿の里より

干し柿つくり

2022-11-01
干し柿を作りました。カラスよりも職員が狙っています!

ブログ:デイサービスより

ショッピングに行ってきました。

2022-10-17
「道の駅いとだ」に利用者様とショッピングに行ってきました。久しぶりの苑外行事ということもあり道中の車内でも会話が弾み、店内でも楽しくショッピングされていました。
どれにしようかな
あれもこれも欲しくなる~
ちょっと一息

ブログ:つばき苑より

おくんち

2022-10-08
3年ぶりにおくんちが開催されました。太鼓や笛の音色に合わせた獅子の舞を楽しまれていました。
3年ぶりです。
力強い獅子の舞い
駆け回ってます
デイサービスと奥は椿の里
奉納

ブログ:GH椿の里より

椿の里 運動会

2022-10-07
赤白分かれての運動会。利用者様、職員共に終始笑顔で楽しいひと時でした。…ちなみに今年は引き分けでしたがお互いの健闘を称え合っていました。
プログラム!
足の長さが勝負の決め手?
お菓子取り。…どれにしようかな…
新聞巻き巻き。これが意外と難しい
定番!弾入れ。

ブログ:デイサービスより

運動会開催!

2022-09-28
9月26日より1週間、デイサービスでは運動会を開催しております。赤・青チームに分かれて毎日熱戦を繰り広げております!
まずは苑長挨拶
プログラムです
落とさず渡して(左手で添えちゃダメ~)
巻いて巻いて~(これ、かなり疲れます)

ブログ

本日「敬老の日」

2022-09-19
敬老の日に皆様のご長寿のお祝いをしました。白寿、百寿を迎えられた方には表彰状をお渡しし、とても喜ばれていました。
白寿・百寿の方の表彰!
美味しい行事食!!
デザートはお馴染み紅白ゼリー!!

ブログ:GH椿の里より

敬老の日のお祝い

2022-09-19
職員による出し物や歌、踊りで敬老の日のお祝いしました。
今から敬老の日のお祝いを始めます!
月が~出た出た~
紅白饅頭も美味しくいただきました。

ブログ:デイサービスより

暑さ寒さも…

2022-09-18
彼岸花が見頃を迎え、利用者様の送迎中もその話題で盛り上がりでした。
白の彼岸花もきれいです。

ブログ:特養つばき苑より

8月誕生会

2022-08-27
8月誕生者紹介を行いました。今月、白寿を迎えられた方もおられ皆様でお祝いをしました。
今月の誕生日の行事食です。

ブログ:デイサービスより

涼みの会

2022-08-26
今週、デイサービスでは涼みの会として皆様とかき氷を美味しく召し上がりました。利用者様のいちごシロップそのまま派と練乳派に分かれての議論が面白かったです。
練乳たっぷり!
つめた~い!でも美味しい!

ブログ:デイサービスより

作品作り

2022-07-27
利用者様の作品作りや手芸の一部の紹介です。皆様コツコツと頑張ってます。
癒されます(*‘ω‘ *)
塗り絵、真剣です。
貼り絵、手先に全集中~

ブログ:デイサービスより

「夏の過ごし方」講座開催

2022-07-26
デイの看護師による熱中症や脱水症等、夏場特に気を付けたいことの講義を行いました。

ブログ:デイサービスより

ミニゲーム大会開催!

2022-07-14
デイサービスでは今週ミニゲーム大会を開催しています。勝てばうれしく、負ければ悔しい!皆様一生懸命です。

ブログ:GH椿の里より

七夕特別メニュー!!

2022-07-07
今日のお昼ご飯は七夕そうめん。オクラはお星さま、カニカマは短冊のイメージです。美味しそう~!
食後にはデザートもあるよ
笹タペストリーに短冊飾ってます

ブログ:デイサービスより

本日は七夕!

2022-07-07
デイサービスでも七夕の飾り付けが終了。今日は青空も見えており、夜は天の川見えるかな~?
玄関に飾って皆様をお出迎え

ブログ:特養つばき苑より

七夕飾り付け

2022-07-02
今日は皆様と一緒に飾り付けを行いました。願い事はしっかり短冊に書き、あとは当日を待つのみとなりました。晴れるといいな~。
皆様で力を合わせて飾り付け
だんだんそれらしくなってきました
立派な笹になりました。

ブログ:デイサービスより

織り姫と彦星

2022-06-23
手作りの織り姫と彦星が完成しました。デイサービス玄関に飾ってます。(横の紫陽花も手作りです!)

ブログ:デイサービスより

金山アジサイ園に行っていきました。

2022-06-20
デイサービスは今週糸田の金山アジサイ園までドライブを行っています。皆様楽しまれており車内での会話も弾み笑顔も多くみられていました。
見ごろを迎えていました。

ブログ:GH椿の里より

あじさい見物に行ってきました。

2022-06-20
先日、利用者様と高田方面にあじさい見物に行ってきました。たくさんのあじさいに「きれいやね」「手入れが大変やろうね」と会話も弾んでいました。
特養も行ってたなぁ
満開!
田植えにも興味津々でした。

ブログ:デイサービスより

交通安全教室開催中

2022-06-16
警察署の方からの交通安全のお話を皆様真剣に聞いていました。反射キーホルダーを頂き、早速皆様カバンに取り付けられていました。
反射キーホルダーと反射リストバンド

ブログ:特養つばき苑より

あじさい見物

2022-06-16
高田のほたるの里のあじさい見物に行ってきました。
今が見頃!
ガクアジサイも立派です。
…今年のホタルは終了とのこと。

ブログ:特養つばき苑より

七夕飾り作り

2022-06-14
七夕に向けて七夕飾りを作り始めました。皆様と一緒に楽しく作りました。

ブログ:GH椿の里より

今日のおやつ

2022-06-04
バウムクーヘンの上に手作りのマロンクリーム、とってもおいしかったです!
ほっとひと息
なめらかマロンクリーム!

ブログ:デイサービスより

大切な方へ感謝の気持ちを込めて

2022-05-31
デイサービス習字サークルでは現在、絵手紙を作っています。感謝の気持ちを込めた力作です。
皆様とても上手です。
紫陽花も手作りです。
色紙に作られる方も。
どれも素敵です。

ブログ:特養つばき苑より

レクリエーション楽しかったです

2022-05-31
先日、学生さんから手作りの魚釣りゲームやけん玉などを頂きました。早速皆様と遊んで楽しみました。ありがとうございました。
魚釣り開始です!
大漁~!
けん玉(手づくり)!

ブログ:デイサービスより

神経衰弱ゲーム楽しみました(苦しみました)!

2022-05-30
本日のレクリエーションは神経衰弱ゲーム!なかなか合わずに皆様四苦八苦~!
さあ、勝負です!
どれかな~?
見事合いました!拍手~

ブログ:特養つばき苑より

5月誕生者のお祝い

2022-05-30
5月誕生者の紹介を行い、行事食を美味しく頂きました。
天ぷら御膳、おいしそう~

ブログ:GH椿の里より

梅の実収穫!

2022-05-26
椿の里の庭の梅を収穫しました。その量なんと10キロ。このあと皆様と一緒に梅干しを作る予定です。(梅酒も捨てがたいが…)
大量です!

ブログ:特養つばき苑より

さつき見物~苑庭散歩

2022-05-24
玄関前のさつきが満開です。天気も良く散歩しながらさつきを見てきました。

ブログ:特養つばき苑より

手芸楽しんでます(頑張ってます)!

2022-05-24
手芸やパズル頑張ってます。手芸は和やかに、パズルは真剣な表情で取り組まれていました。
桜の花を咲かせましょう~
赤と白を混ぜたら…

ブログ:GH椿の里より

今日のおやつ

2022-05-15
今日のおやつはパンケーキ!皆様と一緒にくつろぎタイム!
手作りです。
なごみます。
完食です!

ブログ:特養つばき苑より

母の日喫茶

2022-05-08
母の日にちなんで皆様と喫茶を行いました。和気あいあいとした雰囲気の中楽しく、そして美味しく召し上がられました。
どれにしようかな~
コーヒー付きですよ
ケーキ美味しかった~
カーネーションきれいです
今日の昼食はちらし寿司

ブログ:GH椿の里より

母の日のお祝い

2022-05-08
今日は母の日。お昼ご飯はオレンジピラフとハンバーグ!皆様と美味しく頂きました。
デザートはフルーチェ!
早く食べたいな~
ピンクのカーネーション

ブログ:特養つばき苑より

端午の節句

2022-05-05
5月5日端午の節句。手作り兜をかぶり、楽しいひと時でした。
皆様、童心にかえって…
相談員の自信作?

避難訓練

避難訓練実施

2022-04-27
特養・デイ・グループホーム合同の避難訓練実施。職員・利用者様共に真剣に訓練を行いました。
皆様無事に避難出来ました
消火栓…初消火ドキドキ
慌てず…でも急いで逃げます
消火器の使い方指導
水消火器実践

ブログ:特養つばき苑より

開苑記念

2022-04-27
4月20日、つばき苑は開苑34年目となります。この日は行事食でとてもおいしそうでした。
サイコロステーキとメロン
デザートは紅白ゼリー

ブログ:デイサービスより

つつじ見物ドライブ

2022-04-22
今週はつつじ見物ドライブを行っています。この日は笠城ダム公園から緑地公園まで足を運びました。
満開でした
緑地公園で休憩
笠城ダム

ブログ(GH椿の里)

ブログ:椿の里より

2022-04-20
穏やかな日差しのもと日向ぼっこと散歩を行いました。いろいろな発見がありました。
サクランボの木。まだ青い。
カエル苦手な方はごめんなさい。

特養つばき苑より

苑庭散歩

2022-04-18
入苑者様数名と散歩を楽しみました。鮮やかな赤いつつじに惹かれる方が多かったです。

特養つばき苑より

苑庭も花いっぱいです

2022-04-17
早くも苑庭のつつじなど様々な花が見ごろを迎えました。入苑者様との苑庭散歩楽しみです。

つばき苑デイサービスセンターより

週3回、習字を行っています。

2022-04-15
皆様、達筆です!デイサービスでは今後も様々なレクリエーションを行っていきたいと考えています。

特養つばき苑より

令和4年度の特養つばき苑の基本方針

特養つばき苑の令和4年度の基本方針「Challenge~共感・共有・協働」を大きな柱として、職員一同、入苑者様が安心して楽しく過ごして頂けるよう頑張っていきたいと思います。

特養つばき苑より

今年の桜、見納め~また来年

皆様の目を楽しませてくれた桜もそのほとんどが散ってしまいました。特養つばき苑やグループホーム椿の里では苑庭でお花見を行い、デイサービスはお花見ドライブで八木山、篠栗方面に行きました。また来年もきれいに咲き、皆様と楽しい時間を共にしたいと思いました。

特養つばき苑より

花落つること知る多少

昨日まで皆様の目を楽しませてくれた桜の花、今日出勤するとだいぶ散っていました。春眠暁を覚えず…。

グループホーム椿の里より

今年も春の陽気に誘われて桜の木の下でお花見会を行いました。お花見弁当を食べながら「きれいやね~」ととても楽しいひと時を過ごすことが出来ました。

椿の里職員が腕を振るった、絶品!お花見弁当!

特養つばき苑より

つばき苑の桜 満開です!

つばき苑でも桜の花が満開を迎えました。天気に恵まれ苑庭でお花見を行い皆様満面の笑顔でした。

特養つばき苑より

春の訪れ

つばき苑苑庭の桜の花が咲き始め、春の訪れを感じる今日この頃。入苑者様とのお花見が楽しみです。

特養つばき苑より

ひな祭り

3月3日はひな祭り。昼食ではちらし寿司をはじめ、デザートでは抹茶・ももの甘酒ムースと豪華なお食事となりました。コロナ感染対策で行事は中止しておりますが、玄関にある雛飾り(7段飾り!)を見て楽しんで頂けたら嬉しく思います。

グループホーム椿の里より

2月3日は節分の日

今日は節分にちなんだ一日となりました。午前中は皆様と一緒に巻き寿司(恵方巻)作りをしました。とても美味しかったです

午後からは豆まきを行い無病息災を祈願しました。

つばき苑デイサービスセンターより

新春!すごろく大会!

新年あけましておめでとうございます。デイサービスでは4日より1週間、「新春!すごろく大会」を開催いたしました。2チームに分けての対抗戦、どちらもサイコロ投げては熱い声援を送り、健闘を称えあっておられました。

謹賀新年

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

2021年、今年もお世話になりました。

大晦日

今年も残すところあとわずかとなりました。今年一年を振り返りながら、入苑者様も年越しそばを召し上がられました。

特養つばき苑より

クリスマス会

クリスマス会を開催いたしました。ケーキにプレゼントとうれしい一日となりました。苑長サンタからのプレゼントでは何がもらえるのか皆様ワクワク。最後に皆様と一緒に器楽演奏を行い、楽しいクリスマス会となりました。

つばき苑デイサービスセンターより

年末恒例!お楽しみ会!!

今年も毎年恒例となりました、デイサービスのお楽しみ会を開催いたしております。利用者様によるカラオケ大会(感染症対策を行い実施しています)や職員による出し物・踊りに皆様楽しまれていました。今年も残すところあとわずかとなりましたが、職員一同、皆様に楽しんでいただけるように精一杯頑張ります!

グループホーム椿の里より

椿の里 2021年忘年会

毎年恒例の椿の里忘年会(もうそんな時期なのですね)!食べて笑って楽しい1日となりました。(写真には写ってないのですがおでんも皆様と一緒に召し上がりました。これが本当に美味しかったです!!)

皆既月食

つばき苑でも見れました!

本日、89年?140年?ぶりの「ほぼ皆既月食の部分月食」が観測できました。次回同様の月食は65年後らしいです。天気が良かったので絶好の撮影日和でした。(望遠レンズが手元になかったのが悔やまれる)
最大望遠!

飯塚市花いっぱい運動

きっとお花畑になるはずです。

飯塚市花いっぱい運動で平恒の道路沿いにある花壇にパンジーなどの苗を植えました。たくさんきれいな花をつけてくれると嬉しいなと思います。(雑草に負けるな!)

グループホーム椿の里より

椿の里も紅葉見物に行きましたよ

天気も良く紅葉を求めて高田~大分方面へとドライブに出かけました。イチョウやモミジが色づいており、見上げては「きれいやね~、今日は天気が良くてよかった~。」と皆様とても喜ばれていました。

特養つばき苑より

紅葉見物行ってきました!

今日は天候にも大変恵まれ、絶好の外出日和。馬敷方面まで足を延ばして紅葉見物に訪れました。紅葉が見事に色づいており、入苑者様、職員共にしばし時が経つのを忘れて見入っていました。

つばき苑デイサービスセンターより

紅葉見物ドライブ

秋の深まりとともに紅葉も見ごろを迎え、今週は利用者様と紅葉見物のドライブに出かけています。この日は筑豊緑地公園に見物に行きました。皆様、赤や黄色のグラデーションを楽しまれていました。

特養つばき苑より

飯塚市総合文化祭 展示の見物

11月13日、飯塚市総合文化祭の展示を見学に行きました。書道や絵画、華道とたくさんの作品が展示されており、「わたしもこんな風に描けたらな」と感嘆されており、文化に触れるよい体験が出来ました。

特養つばき苑より

コスモス見物

コスモス畑が満開を迎えており見物に行きました。コロナ禍でなかなか苑外行事も行えていなかったのですが、久しぶりの外出に皆様大変喜ばれていました。

特養つばき苑より

つばき苑文化祭

11月3日、つばき苑文化祭を開催いたしました。デイサービス、グループホーム、特養の利用者様の作品と職員の作品を展示しました。皆様、作品の出来栄えに感心されていました。午後からは喫茶でお抹茶・お饅頭を頂き、楽しい一日となりました。

特養つばき苑より

条件付きでの苑内の面会の再開

本日よりいくつか条件付きではありますが、苑内での面会を再開いたしました。面会再開をうれしく思う気持ちと共に、まだまだ気を引き締めて感染症対策をしっかり行っていきたいと改めて感じました。※面会方法についてはホームページ内に掲示していますのでご確認ください。

特養つばき苑より

ミニ運動会開催!

令和3年10月6日、小規模ではありますが運動会を開催いたしました。ボーリング競技ではストライクが出ると満面の笑顔が見られ、久しぶりに明るい雰囲気の中で行えたことをうれしく思いました。

つばき苑デイサービスセンターより

デイサービス新築工事完了。

無事にデイサービスの新築工事が終了し、令和3年6月21日より新館での運営を開始いたしました。職員一同、心機一転利用者様が楽しく過ごして頂けるように努めてまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

特養つばき苑より

父の日のお茶会

父の日にちなんで、お茶会を開催いたしました。ほうじ茶と水羊羹を召し上がり、昔話に花を咲かせていました。その後はレクリエーションを行い体を動かし皆様楽しまれていました。

特養つばき苑より

新型コロナウイルス ワクチン接種について

令和3年5月末現在、つばき苑入苑者様の第1回目の新型コロナウイルスワクチンの接種がほぼ完了いたしました。

グループホーム椿の里より

苑庭でのお食事会

梅雨の晴れ間(まだ5月!)に苑庭でお食事会を行いました。気候も穏やかで和やかな雰囲気の中、お食事会を楽しむことが出来ました。

つばき苑デイサービスセンター新築工事の進捗状況(令和3年5月19日)

外装及び内装工事中です。

つばき苑デイサービスより

感染症対策を行いながら運営しています

5月12日に緊急事態宣言が発出されましたが、つばき苑デイサービスではできる限りの感染症対策を行いながら運営を行っています。利用者様にはパーテーション等の使用でご不便をおかけしておりますが、安全対策を行いながら楽しく過ごして頂けるように職員一同努めて参ります。

ブログ

5月5日 こどもの日

2021-05-05
5月5日はこどもの日でした。玄関に飾りつけをし、入苑者の皆さんと写真撮影を行いました。皆さんかぶとをかぶったり、こいのぼりを持ったりして、笑顔で写真撮影されました。

ブログ

花見ドライブ(令和3年4月22日)

2021-04-23
 4月22日にデイサービス利用者様と一緒に花見ドライブに行きました。高田小学校から久保白ダム、済生会病院とまわり、咲き誇るつつじを見てきました。あたたかな陽気で、皆さん笑顔でした。

つばき苑開苑記念日(令和3年4月20日)

開苑記念日

つばき苑は開苑して33年を迎えました。開苑記念の行事としては新型コロナウイルス感染症の感染予防の観点から、慰問の方の踊りや歌を楽しむといったことは出来ませんでした。ですが、開苑を記念しての行事食(お重箱!)は変わらず、お赤飯やステーキを美味しそうに召し上がられていました。

春の陽気に誘われて…(令和3年3月27日)

桜のお花見

つばき苑の苑庭の桜の花も満開となり、入苑者様も花見を楽しまれました。外は暖かく散歩をしながら、満開の桜に皆様笑顔でした。

春の訪れ…

今年は早い!桜の開花!

3月12日に福岡県でも桜の開花の宣言が出ました。つばき苑の桜の花も咲き始めました。外も暖かくなり、入苑者様との花見を楽しみたいです。

令和2年12月から建築工事に着手しました。工期は、令和3年6月中旬までとなっています。

令和3年3月9日。棟が上がりました。

ひな祭り(令和3年3月3日)

ひな祭り

今日はひな祭り。入苑者・デイサービス利用者の皆様は、つばき苑玄関に飾ってあるお雛様を見に行ったり、ひなあられを食べたりと満喫していました。昼食もちらし寿司や甘酒in雛ゼリー(管理栄養士・調理員の力作!)といった豪華な食事となり、皆様おいしく召し上がられていました。

節分(令和3年2月2日)

今日は節分!

今年は2月2日が節分で、なんと124年ぶりとのことです。入苑者様からも「あれ?今日だっけ?」と言われる方もおられました。「鬼とコロナウイルスは外~(コロナウイルスは内も外も困るのですが…)」「福は内~」と豆をまいて家内安全・健康祈願を致しました。次に2月2日が節分なのは4年後みたいですね。

焼き芋会 開催!(令和3年1月30日)

焼き芋会 開催!

1月30日、焼き芋会を開催しました。初の試みで試行錯誤しながらでしたが、甘くて柔らかい焼き芋が出来上がりました。入苑者様も出来たての焼き芋に大変喜ばれていました。

つばき苑デイサービスセンター新築工事の進捗状況

令和2年12月から建築工事に着手しました。工期は、令和3年6月中旬までとなっています。

令和3年1月14日現在 基礎工事中
社会福祉法人正松会 特別養護老人ホームつばき苑
〒820-0084
福岡県飯塚市椿623-8
TEL.0948-23-2121
FAX.0948-23-6565

福岡県飯塚市で特別養護老人ホーム・ショートステイ・デイサービス・グループホーム・居宅支援事業所・配食サービスの運営を行なっています。
TOPへ戻る